三重県多気郡明和町にある 小林農産ふるさと会館(明和町立図書館・明和町立歴史民俗資料館)のホームページです

RSS

としょかん市

カテゴリ : ■ふるさと会館より
としょかん市。今年もたくさんのご利用ありがとうございました。
まだまだ利用できる本もたくさんありますが、書庫が満杯。
入りきらなくなった本を捨てるのは忍びなく、もう一度
皆さんのお役にたてば・・・。
図書館の本の新しい活躍の場となりますように・・。

  
  
  
 
    
2015-11-03 11:13:46

おねがい 七夕さま

カテゴリ : ■ふるさと会館より
明和市民サポートセンターから頂いた笹に今年もたくさんのお願いが架けられました。


<なれますように>編
・きらきらのとっぷあいどるになれますように
・がかになりたい
・バレエのせんせいになりたい
・さっかーのせんしゅになれますように
・将来ピアノが弾ける仕事に就けますように
・どうなつやさんになれますように
・けいさつになりたい
・プリキュアになれますように
・ろっくすたーになれますように
・おとなになったらしょうぼうしになりたいです
・けーきやさんになれますように
・ふくやさんになりたい
・うるとらまんになっておかあさんをまもる
・じゅういさんになれまうように
・あかニンジーになれますように
・かみのけやさんになりたいです
・もでるになれますように
・おおきくなったらナースになりたい

<乙女心>編
・好きな人と両想いになってリア充になれますように
・かれしができますように
・リア充になれますように

<家族>編
・かぞくが元気でいますように
・○○と○○が元気ですくすく育ちますように ☆ママ☆
・いっかいいとことみんなでおとまりできますように
・弟が生まれますように
・みんながわらってたのしいなつやすみがすごせますように
・赤ちゃんが授かりますように
・いもうとがほしいです
・なるべくやさしいおかあさんでいられますように☆とくになつやすみ・・☆
・家族がけんこうでいますように
・ばあばあとずっといられますように
・はやくおにいちゃんたちといっしょにあそべますように
・たくさんごはんをたべておおきくなりますように

<じょうすになりますように>編
・スイカをいっぱいたべられますように
・食べ物のすききらいがなくなりますように
・スケボーをのるのをじょうずになりたいです
・足がはやくなりたい
・しょうらいバドミントンでオリンピックにしゅつじょうしたいです
・字がうまくなりますように
・リフティングが60回できますように
・天気になりますように
・壮行会が成功しますように コンクールで先輩が金賞をとれますように
・はやく5才になれますように
・テニスがじょうずになりますように
・期末テストで良い点が取れますように
・いりちんしゃにのれますように
・おやつとかおもちゃをかってもあえますように
・ピアノを上手にひけるよになりますように
・がっこうでひゃくてんがとれますように
・そとでいっぱいあそべますように
・ことし中にニンテンドー3DSがかえますように
・コンクールで金賞を取って県大会行けますように
・英語がもっと上手になりますように
・かっこいい1年生になりたいです
・ぴーまんがたべれますように
・百人一首をぜんぶおぼえられますように
・はやくおっきくなりますように
・バレエがじょうずになりますように
・ダンスがじょうずになりますように
・サッカーがうまくなりますように
・ほしをみたい
・なまえがうまくかけますように
・もういちどちゃんすをください
・すうじやじがかけるようになりますように
・やきゅうがうまくなりますように
・はやぶさとスーパーこまちのれんけつがみれますように
・どうぶつえんにいけますように
・ならいごとや学校の授業で何でもせいこうしますように

<平和と幸福のために>編
・世界中の人が笑顔でくらせるように
・LOVE&PEACE
・みんながなかよくくらせますように
・みんなが元気でいられますように
・みんなの心の中が平和になりますように
・みんなが健康にくらせますように
・みんな元気に生活できますように
・たのしい夏休みになりますように
・これから学校でだれとでもなかよくできますように
・○○小学校全体が、ふわふわ言葉とみんながやさしくきもちいい学校になりますように
・みんなといっぱいともだちになれますように
・夏休みを楽しくすごせますように
・ずーと仲良しでいられますように
・毎日をたのしく元気でいられますように
・世界中が平和でありますように

・みなさんの願いが叶えられますように

2015-07-10 14:40:38

5月のテーマコーナー

カテゴリ : ■ふるさと会館より
まさに、五月晴れの5月
本館5月のテーマコーナーです。ぜひ手に取ってみてください。
  ★おしゃれな絵本・・かわいいとはちょっと違います。
  ★どの青にする?・・青い表紙の小説目立っています。
  ★戦後70年・・未来のために振りかえってみよう。
  ★音を感じる・・音の不思議と感性
  ★かっこいいをつくる・・かっこいいがいっぱい!
  ★お面を作って遊べるコーナーです。

                                                 

  
 

      
   
2015-05-02 13:14:35

黙とう

カテゴリ : ■ふるさと会館より

2011年 3月11日 14時46分・・・東日本大震災発生
今日で、4年 本館にでも、来館のみなさんにも呼びかけ、黙とう

今本館では「3.11を忘れないために」、テーマコーナを設置
2011年3月の各新聞も1部置いてあります。

今なお、困難と闘っている人々と思いを共有するためにも
手に取ってみてください。・・・3.11を忘れないために

             
2015-03-12 10:35:10

クリスマスコンサート・・ザ・ヒノキーズ

カテゴリ : ■ふるさと会館より
クリスマスコンサート・・
今年は「ザ・ヒノキーズ」の歌と演奏を楽しみました。
ヒノキーズは、2012年結成され、檜で作られたギター、、ウクレレ、カホン
などを使って音楽活動を行っているグループです。
ギター・ボーカル:堀木元木さん、ウクレレ:柏木雅文さん、カホン:村田大輔さん
そしてカホン作者の越仮裕規さん

カホンの演奏体験もあり、70人の参加者が1時間、楽しい時間を過ごしました。
山からの贈り物というCDを出してみえますが、その歌の歌詞にあるように
メンバー、参加者すべてが心を一つにできた1時間でした。
ザ・ヒノキーズのみなさん、ありがとうございました。

みなさん、また来年、ここで会いましょう。!!

    
   
    
2014-12-19 12:22:20

前へ 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次へ