三重県多気郡明和町にある 小林農産ふるさと会館(明和町立図書館・明和町立歴史民俗資料館)のホームページです

RSS

おすすめ本の紹介 vol.2

カテゴリ : ■ふるさと会館より
 3月21日は国連が制定した“国際人種差別撤廃デー”だそうです。
あまり聞きなじみのない記念日ですが、最近では新型コロナウイルスの影響によるアジア人差別など、人種差別が原因で起こった痛ましい事件のニュースを耳にすることも多くなりました。この日にちなんで、読書を通じて、異なる人種や信仰・文化をもつ人たちに思いをめぐらせてみてはいかがでしょうか。

1.『ザ・ヘイト・ユー・ギヴ  あなたがくれた憎しみ』
アンジー  トーマス∥作,服部  理佳∥訳 岩崎書店 (YA 933 /ト /)

 女子高生スターはある日、幼なじみの黒人少年カリルが目の前で白人警官によって射殺される現場に居合わせる。何もしていないのに、カリルに射殺される原因があったかのように報道される現状に、スターは覚悟を決めて声を上げる。
 貧困の連鎖、幼くして身近にある麻薬やギャングの抗争など、現代のアメリカ社会に存在する人種問題、ブラック・ライヴズ・マターの背景を知るのにおすすめの物語です。

2.『ねえさんの青いヒジャブ』
イブティハージ  ムハンマド∥文,S.K.アリ∥文,ハテム  アリ∥絵,野坂 悦子∥訳 BL出版 (E/ア/)
 ファイザーのおねえさん・アシヤが、はじめて学校にヒジャブ(イスラム教の女性が頭を覆い隠すために身に着けるスカーフのようなもの)をつけていく日、ファイザーは美しい姉の姿を誇らしく思う気持ちとわくわくでいっぱい。けれど、文化の違いを理解できずに、ヒジャブをばかにしたり、いじわるな言葉を投げかける子たちが…。
 少数派であるがゆえに差別やいじめを経験しても、自信をもって生きる姉妹とその母親の言葉に勇気をもらう絵本。


3.『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』
ブレイディみかこ∥著 新潮社 (376 /ブ/)
 イギリスに住む、白人の父親と日本人の母親の下で、人種も貧富も入り混じる元・底辺中学校に入学した息子。そこで、人種差別・格差・性・アイデンティティなど世界共通の社会問題にぶつかりながらも、冷静に、他者を思いやり、成長していく姿を母親の視点から描いたノンフィクション。
 母親の母国・日本で投げかけられた言葉や体験も綴られており、ハッとさせられるとともに、日本にいるとなかなか考えが及ばない多様な考え方に気づかせてくれる一冊。

4.『パチンコ』上・下
ミン  ジン  リー∥著,池田 真紀子∥訳 文藝春秋 (933 /リ /1, 933 /リ /2)
 4世代にわたる在日コリアン一家の人生を描いた大河小説。日本統治下の韓国の田舎に住む夫婦は、娘を授かる。その娘はやがて夫と大阪・鶴橋に渡り、酷い差別や劣悪な環境の中で懸命に働き、戦中から戦後までを生き抜く。そして物語はその子ども、孫の人生へと続いていく。
 上下巻合わせて700ページ以上ありますが、何世代にも続く人種差別の中で、それぞれが苦悩と葛藤を感じながらも力強く生きようとする姿にどんどん引き込まれ、あっという間に読んでしまう物語です。
2021-03-19 16:14:47

おすすめ本の紹介 vol.1

カテゴリ : ■ふるさと会館より

昨年、全国で始まったレジ袋有料化。エコバッグを持ち歩く機会が増えた方も多いかと思います。
今回は、その背景のひとつであるプラスチック問題について書かれた本をいくつか紹介します。

1.『プラスチック・プラネット』
ジョージア  アムソン=ブラッドショー∥作,大山 泉∥訳 評論社 (K 519 /ア /) 対象:小学校中学年~

プラスチックの特性や歴史を学びつつ、その分解しない特性が原因で起きている様々な問題(人や野生生物、自然環境へ与える悪影響や製造過程で発生する二酸化炭素など)を解説。プラスチックのことをよく知り、解決に向けて何ができるのかを考える本。

2.『プラスチック・フリー生活 今すぐできる小さな革命』
シャンタル  プラモンドン∥著,ジェイ  シンハ∥著 NHK出版 ( 519 /プ /) 対象:大人

地球環境だけじゃなく、私たちの健康にも害を及ぼす可能性のあるプラスチック。使用中に漏れ出す危険性のある有害物質についての解説から代替品を使った暮らし方のヒントまでを解説した本。

3.『ハブラシのサミー 海のなかのプラスチック』
M.G.レナード∥文,ダニエル  リエリー∥絵,青山 南∥訳 化学同人 ( E /リ /) 対象:年長~

ソフィアのお気に入りの歯ブラシは、毛先がグシャグシャになっていることに気づいたお母さんに捨てられてしまいます。歯ブラシはゴミ収集車に運ばれ、歯ブラシの旅がはじまります。その旅の中で、プラスチックごみの色々な困ったところがみえてくる絵本。

4.『ポリぶくろ、1まい、すてた』
ミランダ  ポール∥文,エリザベス  ズーノン∥絵,藤田  千枝∥訳 さ・え・ら書房 ( E /ズ /) 対象:年長~

アフリカのガンビアの小さな村で、アイサトという女性が、破れたポリ袋をみんながしているように地面に捨てました。やがて、捨てられたポリ袋は2枚に、10枚に、100枚に増えていきました。村にゴミが増え、ゴミを食べた動物がしんでいることを知ったアイサトは友達と一緒にたちあがります。リサイクルに取り組んだ実在する女性の話を絵本化。

5.『ごみ育 日本一楽しいごみ分別の本 50問クイズ式!』
滝沢 秀一∥著 太田出版 (K 518 /タ /) 対象:小学校中学年~

グラスを割っちゃった…何ごみ?先端に金属みたいなものが付いた魚肉ソーセージの入れ物は?マニキュアのビンは?ごみの分別やごみとのつき合い方を、クイズ形式で紹介。

小さなお子様から読める本もありますので、ゴミ問題や地球のこと、自分たちの生活を考えるきっかけに手に取っていただければと思います。

2021-02-24 12:42:27

【2月】本のテーマコーナー

カテゴリ : ■ふるさと会館より
おすすめの本の特集展示

時節に合わせた本など、スタッフの選んだ本を紹介しています。

今月は「おうちじかん」を楽しく快適に過ごすヒントや、冬を感じさせる絵本など。

 時短  おもちゃがたくさん
 ペンギン・しろくま・ゆきだるま  穴をぬけたら?

ふるさと会館のOPACからもテーマコーナーを確認していただけます。
外部サイトへのリンク明和町立図書館OPACへのリンク





2021-02-02 09:00:00

「がん情報ギフト」が届きました

カテゴリ : ■ふるさと会館より
7月9日より、がん情報コーナーを設置しています。

国立研究開発法人 国立がん研究センター様より
「がん情報ギフト」をご寄贈いただきました。
 展示の様子
図書館での閲覧限定の冊子もありますが、ご自由にお持ち帰りいただける
ものもありますので、どうぞご活用ください。

「胃がん」や「大腸がん」など、がんの種類別に情報をまとめたものや、
「もしも、がんと言われたら」といった全般的な情報のものがあります。

※がんの冊子は「国立がん研究センターがん情報サービス」の
ホームページで閲覧することができます。
(外部サイトへのリンク)  小児がん情報サービス

 国立がん研究センターがん情報サービス
 外部サイトへのリンクhttps://ganjoho.jp
がん情報サービス


がん情報サービス
国立がん研究センター様、『がん情報ギフト』プロジェクト支援者の皆様、
ありがとうございます。

2020-07-17 15:52:46

謹賀新年

カテゴリ : ■ふるさと会館より
新年あけましておめでとうございます。
旧年中はたくさんのご来観ありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

2018-01-05 13:28:35

前へ 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次へ