三重県多気郡明和町にある 小林農産ふるさと会館(明和町立図書館・明和町立歴史民俗資料館)のホームページです

RSS

特別蔵書点検

カテゴリ : ■きょうのふるさと会館

特別蔵書点検が終わりました。
点検が終わり、データーが出ると一つの数値に注目します。それは<蔵書不明>の数です。

昨年6月~今年6月までの間に不明となった本は46冊でした。この数字・・・

書店では売上高の1%が万引きの被害があるといわれています。この1%という数字を、蔵書数が約8万8千冊、貸し出し冊数が約11万5千冊の明和町図書館に当てはめると46冊という数字はきわめて少ない数字と言えます。この数字から、明和町図書館を利用していただいている方のモラルがとても高いということがわかります。

図書館は誰でも利用できる開かれた場所です。そこでの利用はこの「モラル」に支えられ成り立っています。

現実としてICタグといったシステムの必要性を感じますが、「モラル」はなにより大切にしていかなければならないものだと思います。私たち職員のモラルも・・・です。
利用者の皆さんと、私たち職員の「モラル」の共有、育てていきたいと思います。

2011-07-08 18:23:02

ボルタ君

カテゴリ : ■ワークショップ
室蘭市のアイドル「ボルタ君」を6月のワークショップで作りました。

本物のボルタ君はハンダで接着してありますがワークショップでは金属接着剤を使いました。

「皆さん、お互いに協力して作りましょう」で始まりました。作り始めは難しそうでしたがしばらくすると熱が入ってきました。

子どもはイメージをどんどんふくらませて、ボルト、ワッシャー、ねじを付け足していきます。
オートバイが大好きなお父さんは「オートバイに乗ったボルタ君」を作りました。とても良いできばえです。

「家でもできるな」、「夏休みの工作でつくろ」そして
初めてお会いしました。また一緒にできると良いですね」という参加者の声が何よりうれしいワークショップでした。









2011-07-02 14:47:16

東北地方太平洋沖地震

カテゴリ : ■きょうのふるさと会館

観測史上最大の大地震、未曾有の災害。

TVの映像を身につまされる思いで見つめ、そして絶句。

私たちに何ができるか。

外国からの温かい声、支援も届く。

頑張れ東北!頑張れ関東!頑張ろう日本!

 

ふるさと会館スタッフ

2011-03-14 09:05:38

としょかん三行詩<子どもの部>入賞作品

カテゴリ : ■ふるさと会館より

先日、<一般の部>の入賞作品をご紹介いたしましたが、
今日は<子どもの部>の入賞作品です。
図書館スタッフからのコメント(…つぶやき?)も一緒にどうぞ。

---------------------------------------------------------------------

★第2回 としょかん三行詩入賞作品<子どもの部>★

図書館で読みたい本をさがしていたら 笑顔でやさしく教えてくれた 
ぼくも笑顔でありがとう

   スタッフとしては本当にうれしい詩です。
   本だけじゃない人との出会いが図書館にはあるんです。

 

一かいめきたときは はやくかえりたかったけど ずっとふるさと会館にいたら

かえろと言われても かえりたくないと 言いたくなりました

   いいよ、いいよ 閉館まで時間はたっぷりあるよ。この詩もうれしい詩です。

 

本のラベル 数字がついていて 住所みたい

   学校で図書館の利用の仕方を教えてもらいます。
   この子は先生の説明に共感できたんでしょうね。つぶやきがとてもいい詩なりました。
   先生、上手に教えていただきました。

 

となりに本がある 本があって 笑顔があって おちつけて これぞ幸せ

   本には人を幸せにする三要素があるんです。

 

本ってステキ 本ってまほう 読み終わったら やさしい気持ちに なっている

   読書には人を変える力がある。だから「まほう」なのです。すばらしい体験!

 

おかあさんの よるの本よみ せかい一

   大人の部のおやすみ前の読み聞かせを詠んだ詩と一緒に読んでみてください。
   とてもいい風景が見えてきませんか?

   上の詩の作者とは姉妹です。

 

またきます いつでも行ける としょかんに

   またきます! 元気な声が図書館を元気にしてくれます。

 

奥の椅子 居眠りおじさん 占領中

   こういう詩、いいなー。 居眠りおじさん、子ども達はちゃんと観ていますよ。

---------------------------------------------------------------------

いかがでしたか?
すてきな三行詩ばかりで、図書館スタッフもとても元気をもらいました。

たくさんのご参加、ありがとうございました!

これからも、ふるさと会館ではいろいろなイベントをしていきたいと考えています。
みなさまのご参加、お待ちしております!
2011-02-16 09:33:30

としょかん三行詩<一般の部>入賞作品&表彰式

カテゴリ : ■ふるさと会館より

たくさんの方にご応募いただいた「としょかん三行詩」。
入賞された方への表彰式を行いました。
おめでとうございます!!
表彰状をもらってニッコリ。

ここで、<一般の部>の入賞作品をご紹介いたします。
図書館スタッフからのコメント(…つぶやき?)も一緒にどうぞ。

---------------------------------------------------------------------

★第2回 としょかん三行詩入賞作品<一般の部>★

母となり 本の楽しさ 再確認

   あたらしいかたちの読書の時間ができたんですよね。本は人生の中に生きている。

 

読書は人生の羅針盤 すてきな航海 続けたい

   まさしく 読書はよりよい人生へと、人を導いていてくれます。

 

静かなる 空気に触れて読む本の 書籍を選びて 増えゆく知識

   上の詩とあわせて読んでください。知識は人生の羅針盤ともなります。

 

図書館へ 早く行きたいと せがむ孫三人

   図書館で読み聞かせをしてみえました。お孫さんすくすくと成長されることでしょう。

 

おやすみ前の読み聞かせ 子どもたちへのプレゼント

   子供の部にある二人姉妹のおかあさんです。
   いい風景が目に浮かびます。本の居場所が暮らしの中にあります。

 

風薫る 母と子集い 紙芝居

   子どもが紙芝居の世界に没頭している。後ろでお母さんも聴いている。
   紙芝居を通して親子が共有する時間は家に帰ってからもあるんですよね。

 

五冊借り 読破するのは 薄い本

   ほっとするようなユーモアのある詩。
   気楽に行こうぜ人生は!そういっているような声が聞こえてきます


---------------------------------------------------------------------
<子どもの部>入賞作品は後日掲載します。
みなさん、お楽しみに!
2011-02-10 12:10:35

前へ 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27